保育園ブログ
4歳児(ばら組)運動会 10月19日(火)
雨天順延となった3歳以上児運動会。
10月19日(火)は4歳児(ばら組)の運動会を行いました。
開会式後、プラグラム1番は遊戯「ダイナマイト」でした。
子どもたちからBTSの話題が出て曲が決まり、振り付けは皆で楽しんで動きながら考えました。
とんぼやカエル、ウサギになりきって動く遊びからその動きを取り入れました。
4歳児はフリーダンスで自由に動いて表現することを楽しみ、元の場所に戻ることも出来るようになっている姿が見所でした。
プラグラム2番はアスレチック。
①平均台 ②雲梯・一本橋 ③前転・側転・跳び箱・ブリッジ・竹登りを2コースの中で子どもたち自身がやりたいことを選んで挑戦しました。
やりたいことに挑戦する中では思うように出来ず、悔しい思いをすることもありました。
お友だちの頑張る姿に刺激を受け、「出来るようになりたいと」と挑戦を繰り返してきた子どもたち。
今日は自信を持って堂々と挑戦していました。
最後はボール運びリレー。2人1組でボールを運ぶリレーは友だちと合わせること、協力して行うことへの挑戦でもありました。早く進むために相手の歩幅に合わせることなどリレーを繰り返す中で相手を気遣う様子も見られていました。
絵の具の活動が大好きなクラスならではのアイディアで色が抜けたボールも子どもたちで色とりどりに色づけしたり、クラス旗も皆で色づけして頑張る気持ちを表現しました。
お忙しい中、参観いただき、ありがとうございました。
5歳児(ゆり組)運動会 10月18日(月)
10月16日(土)に予定していた3歳以上児運動会。
あいにくの雨で順延となり18(月)は5歳児(ゆり組)の運動会を行いました。
晴天の中、子どもたち手作りの色とりどりのガーランドと各クラスで製作した応援旗で保護者の皆様をお迎えしました。
開会式後、遊戯「あいうえおんがく♬」から運動会スタート。
振り付けは曲に合わせて子どもたちが考えました。
整列すること、隊形移動をしながら踊ることに挑戦する中でも全力でのびのびと曲に合わせて踊る子どもたちの表情は生き生きして楽しさがあふれていました。
曲の後半では3グループに分かれてバルーンに挑戦。バランスを取り皆で協力してバルーンを表現しました。
プラグラム2つめは個人競技のアスレチック。
①跳び箱 ②鉄棒・マット ③一本橋・はしご橋の2コースを子どもたち自身が挑戦したいものを選んで挑戦しました。
最後は一人一人が披露したいことの発表。
バスケ、ドリブル、野球、サッカー、フラフープ、縄跳び、竹登り、側転を堂々と発表する姿からは緊張しつつも自信も感じられていました。
最後は2グループに分かれてのリレー。途中、転倒するアクシデントもありましたが、すぐに立ち上がり全力で走る姿が見られ、子どもたちの頑張りが光ったリレーでした。
お忙しい中、参観いただき、ありがとうございました。
敬老の日 似顔絵作品展に参加しました
名取市内認可保育所5歳児の子どもたちがおじいちゃん、おばあちゃんとの関わりの中で感じたことや思い出を題材に描いた似顔絵作品展がイオンモール名取で展示されました。
手倉田からはゆり組の子どもたちが作品作りを行い出展しました。
似顔絵作品展は多年にわたり社会に尽くしてこられた方々への敬老の心を子どもたちにも感じていただくことを目的に実施されています。
手倉田アートイベント2021動画
7月17日(土)に行った5歳児親子レクリエーションの取り組みから当日、仕掛け公開の様子を限定公開します。
手倉田アートイベント2021(ショート版)
手倉田アートイベント2021
壁面アート仕掛け大公開!
今日は先日の親子レクリエーションで楽しんだ色遊びの仕掛けの公開日。
今年は姉妹園の三雲くじら保育園とリモート交流も行いながら子どもたちと作品発表会を行いました。
はじめに手倉田からご挨拶し、三雲くじら保育園さんの園紹介をしていただきました。
5歳児親子レクリエーション
7月17日(土)、お家の方と一緒にホールの壁塗りイベントを実施しました。昨年はコロナ禍で子どものみの活動でしたが、今年は2グループに分かれて親子で思い切り色遊びを楽しんでいただきました。
始めは正面の壁に絵の具が入った水風船を壁に投げたり、絵の具を壁に飛ばして皆で色付けを行いました。水風船がなかなか割れず皆で何度も挑戦し、割れた時には自然と歓声や拍手が上がるほど白熱していました。
ゆり組(5歳児)色遊び
*5歳児の活動として昨年度から行っている遊戯室の壁での色遊び。
今年は何を描こうかと子どもたちと話し合い「海のいきもの」を描くことに取り組んでいます。
お友だちと相談したり図鑑を見ながら思い思いに好きな「海のいきもの」を描いている子どもたちです。
ばら組(4歳児)栽培活動
グループ毎に育てたい野菜などについて話しあっていたら「はたけのまおう」から手紙と苗が届きました。畑の土づくりから取り組みはじめた子どもたち。
観察する中で気になったことはすぐに図鑑で調べたり生長の様子を気にかけ毎日の水やりも子どもたち発信で続いています。
ちゅうりっぷ組(1歳児)
新しいクラスでの生活にも慣れ、思い思いに探索を楽しんでいる子どもたち。
気になったものに手をのばして小さな指でつまんだり、砂の感触を味わうことも楽しんでいます。ブロックを頭の上に積み上げられるようになったり遊び方も広がってきています。
もも組(3歳児)こいのぼりを作りました
好きな色を選んで思い思いに色遊びを楽しみ「こいのぼり」のうろこを作りました。みんなのうろこを貼りつけてオリジナルこいのぼりが完成しました。